つくっちゃいました
たいしたもんじゃないですが、5分で作れたのでちょっと感動。
開発環境はメモ帳→VIM。
文字コードがUTF-8じゃないと色々まずそうなので、VIMがおすすめです。
素直に開発環境使ってもいい気がしますが、プロパティとかを覚えてしまえばそんなに問題ないかもしれません。
後、コンパイルは普通に通りました。
SDKを落として、binディレクトリにパスを通して、ソースのあるフォルダに移動。
後はいつもの通り。
mxmlc hoge.mxml
シンタックスの誤りなどは、きちんとコンソールで訂正してくれます。
コンパイルオプションとかはあるんでしょうか?
とりあえず、下にコンパイルしてできたサンプル張っておきますね。
ついでなのでソースも追記に。
全然たいした事はしてないので、期待はなさらず。
開発環境はメモ帳→VIM。
文字コードがUTF-8じゃないと色々まずそうなので、VIMがおすすめです。
素直に開発環境使ってもいい気がしますが、プロパティとかを覚えてしまえばそんなに問題ないかもしれません。
後、コンパイルは普通に通りました。
SDKを落として、binディレクトリにパスを通して、ソースのあるフォルダに移動。
後はいつもの通り。
mxmlc hoge.mxml
シンタックスの誤りなどは、きちんとコンソールで訂正してくれます。
コンパイルオプションとかはあるんでしょうか?
とりあえず、下にコンパイルしてできたサンプル張っておきますね。
ついでなのでソースも追記に。
全然たいした事はしてないので、期待はなさらず。