日記移動します

http://d.hatena.ne.jp/spitfire_tree/

上記アドレスに移動します。
ここだと、あまりにもコードが読みにくいので。
パスワードも紛失しているし、当分はてなを本拠地にします。
日記 | comments (58) | trackbacks (0)

水難の日

だから、雨はだめだって言ってるのに…
洗濯物、何日干してるか分かりませんが、今日も放置決定。
水漏れも直らないというか、そのせいでエレベータはとまるしロビーは水浸しでえらい事になってるし、今日は水難の日。
そういえば、実家の風呂もついに完全に臨終したようで、新しいのになったらしいです。
一度実家にも帰っておこうかな。

病院に行ってきたので診察の結果を。
ネットによくある心理テストみたいなものをやって、協調性が高すぎて相手を批判する気持ちが低すぎる、と言われました。
後、絵を描いて行うテストもやったのですが、絵が下手すぎたのでそちらは何とも…
ちなみに、肝臓については「ちょっと肝機能障害があるけどまあいいや」だそうです。よくねーよ。
最終的に、坑うつ剤増し増し。一歩回復が遠のく…

2月の終わりもじわじわ近づいてきてますが、さてどうしたものか。
あちこちで話を聞いて、色々考える毎日です。
今はとにかく休む事が必要だ、とは言われているのですが、うーん。
日記 | comments (62) | trackbacks (0)

restful_authentication

Rails 2.0 時代の認証プラグインってどんなのがあるんだろう?と思っていたら、restful_authentication というプラグインがあるようです。
名前の通り、REST に対応した認証を行ってくれるプラグインで、acts_as_authenticated からの乗り換えがオススメされています。

REST については不勉強なので、後で要勉強なのですが…
考え方としては、RESTful なアプリケーションでは、ログインという行為はセッションというリソースの操作にあたる、という事でしょうか。
他にも、検索は POST でやる事が多いけど、これも意味から考えると GET にするべきなの?とか、結構気になる点が多いです。
Ajax との絡みは、単なる画面遷移の問題なんだろうなぁ、と思うのですが。

確かオフィスに本があったと思うので、今日はあれを借りてきて、じっくり読んでみようかと思います。
restful_authentication については、その考え方を調べた後で試してみようかと。
自分用ブログツール、何度目かの作りなおしです。
ま、自分の書いたソースがひどいと思えるだけでも進歩だと思っておきます。
どうでもいいですが、「見えているだけで、君も成長しているという事だ…」というセリフ、漫画とかで死ぬほど見た気がしませんか?

何と言うか、生産性を上げるためにも、こういう基礎的な考え方をもっておかないとまずいなと感じています。
いんちき英語でも旅行はできるけど、商売はできないよ、みたいな?
例えは悪いですが、つまりプロっぽいコードを目指さないとな、という事。

人生なんて「あのときああしておけば」って事の連続ですが、特に勉強不足に関する後悔は、こと私のそれにおいて非常に多い気がします。
自己分析と、客観視。分かってはいるんですけど、ね。
プログラム | comments (66) | trackbacks (0)

水漏れ

昨日、音楽を聴きながら黙々と筋トレをやっていたら、今日は筋肉痛がひどい事になってます。
トランス系の曲を聴きながらやると、文字通りトランスしてしまうから注意が必要だ…
腕から足にかけて痛いので、買い物に行く予定だったけど取りやめました。

夕方、風呂場の窓からいきなり水が垂れてきて、現在も水漏れ中です。
私が気がつくとほぼ同時に、たまたまエレベータの定期点検に来ていた管理会社さんが気がついたらしく、すぐ直すとは言ってくれたものの…
まあ、直ったとしても明日以降っぽいです。
しばらく、タオルを置いて水を吸うようにしておかないと。

明日は午前中に親父から差し入れが届き、午後には医者にかかってくる予定です。
正直、最近また調子が落ち込んできていたので、その辺も相談するべきかもしれません。
自分の事でも、なかなか分からないものですね。
日記 | comments (109) | trackbacks (0)

AS3 でソフトシンセ

http://www.flashcodersbrighton.org/wordpress/?p=9

詳しくは上の記事(英語)を見てもらうとして、これはすごい!
Java やら C# やらで作ったものならありそうですが、ActionScript でこれだけできるんですね。
記事を読むと、やはり音を連続させる部分で苦労されたようです。

ライブラリはフリーで使えるようなので、簡単なソフトシンセを作る事もできそうです。
さすがに各種エフェクトをかけようとすると、厳しそうな気はしますが…

上のサウンド以外でも、今の ActionScript では任意のバイト列を生成する事ができるらしいので、やろうと思えば結構色々できるみたいです。
そうなると、AIR というのも(実行速度によっては)結構使えるのかもしれません。
プログラム | comments (273) | trackbacks (0)

lightbox 2.0 を rails で使う

今回、Rails のバージョンは 2.0 です。
lightbox について説明するのは面倒なので、公式サイトを見てください。
サンプルをちょこちょこいじれば、理解できると思います。

lightbox 公式サイト

で、これを Rails に組み込むときの手順について。

1.DL したファイルを配置する。
index.html と、いくつかのフォルダができると思います。
それらを、以下のように配置していきます。
index.html => 削除(ぉ
js フォルダ => lightbox.js 及び scriptaculous.js を public/javascripts 以下にコピー。
images フォルダ => 最低限、closelabel.gif と loading.gif を public/images 以下にコピー(使うなら他も、分からなければ全部)。
css フォルダ => 中身を適当な css にコピペするか、public/stylesheets 以下にコピー(混ざるので、後者がおすすめ)。

2.ファイルを読み込む
当たり前ですが、読み込まないと読まれないので。
先ほど追加した js や css に、適切にリンクを張りましょう。

3.lightbox.js を少し書き換える
65, 66 行目の images/ を『/』images/ に書き換え。
要は、スラッシュの追加です。
これにより、ディレクトリがどこだろうと public/images/ 以下のファイルを読んでくれます。

4.テスト
<a href="/images/test.jpg" rel="lightbox"><img src="/images/thumb.jpg"></a>
これで、正常に動くはずです(FireFox 2.0 及び IE7 で確認)。

1.X 系と比べて、かなり使いやすくなったと思います。
前に仕事で使った時は、(私は見てただけですが)色々めんどくさそうだったので。
後、JavaScript が無効な環境でも、単純にリンクとして機能する点も個人的にうれしいところです。
プログラム | comments (46) | trackbacks (0)

3ないでいこう

『「焦らない、無理しない、夜更かししない」松井秀“3ない”誓う』

なんてのをニュースで見たので、私もこれでいこうかと。
特に3つ目…何だか、普通に寝て起きるだけの事がすごく難しいです。
何があっても午後10時には寝て、朝8時には起きるようにしたいんですが…

ちなみに今日は、昨日の午後6時に寝て0時に起床、その後午前10時過ぎにまた眠り、今起きたところです。
これだけでお分かりのように、もう体内時計も何もあったもんじゃありません。
どこかでうまく眠れたときに、それをキープするのがいいかもしれませんね。

後、体重晒してダイエット、と思ったら体重計がありませんでした。
ドンキで売ってるはずなので、買ってきたら Flash で体重グラフ公開しようかな?
ちょうど Action Script もそこそこ分かってきたところだし、今度は Flex の場合の基礎を覚えようかと。
標準のグラフを描くコンポーネントは、Flex Bulider を買わないとついてないので、そこも自作で。
日記 | comments (48) | trackbacks (0)

ダウン気味

うーん、調子の波が…
午前8時に起床し、あまりに眠かったため午後6時に寝たのですが、今目が覚めてしまいました。
何だか頭痛というか、頭がボーっとするし、調子が下降線のようです。

今ちょっと手伝っている仕事が片付いたら、また休憩する事にします。
やっぱり医者のいう事は聞いておくものなのか…

Guitar Rising

本物のギターでギタフリをやってしまうという、そういうゲームらしいです。
ドラマニは私が高校くらいの頃からエレドラにつなげてたし、そういう意味では遅いくらいなのかも。
とりあえず個人的にチェック、選曲次第では使わせてもらうかも。
日記 | comments (51) | trackbacks (0)

盛者必衰というか

こんにちは、二つ名は『調教貫通』(スロウダンス)な樹さんです。

このネタはここからお試しください。

昨日、運動しないとまずいと思ってストレッチやら色々やったところ、今日は全身に筋肉痛が…
仕事ばかりで、なまるのを通り越していたようです。
比較的回復が早いはずのふくらはぎやら腹筋まで痛いのはどうなのか。
後、これは昔からですが前屈がマイナス20センチの攻防です。
バルサミコ酢か、バルサミコ酢なのか。

閑話休題。
今日は豚の角煮を作ってみました。
作り方は大体ネットで調べて、アバウトに。
ああいう料理は簡単でいいですね。
ただひたすら時間さえかければ、誰でもおいしくなるに決まってる。
今日作ったものも、5時間煮込んだのでおいしくいただけました。
…まあ、ちょっと分量間違えて、まだ鍋に半分以上残ってるわけですが。

ちなみに、うちのキッチンはIHです。
入居時に電気コンロと言われたのに、なぜかIHでした。
それ自体はウェルカムなのですが、問題はハイテクすぎて45分放置すると火が消える事。
これだとほっておくと何時間も煮る事ができんわ…!まるで…!

そもそも、風呂場の換気扇にタイマがあって、なぜ調理場にはないのか。
何分間茹でるとかそういうメニューも多いんだし、デフォルトでついていて然るべきだと思います。
誰か、勝手にアイデアパクっていいので商品化を!

PS.
と、いう話をしていたら、あるやつはあるらしいです。
うーん、中途半端にハイテクなのがいけないって事ですね。
キッチンが壊れてくれれば、風呂場のように無料で交換してくれるかな?かな?

個人的にですが、機械が「何かを勝手に決める」のは人間様にとってすごくムカつく事だと思います。
自分が決めた通りの事をするか、そうじゃなければ何もしないのがベスト。
Linux とか Vim とかは、そういう風にできているから好きで、そういう意味で自分で時間をセットできるタイマにこそ意義があると思います。
そして、だからこそ、Windows Vista が好きになれません…
日記 | comments (142) | trackbacks (0)

XML と XMLList

ActionScript には組み込みで XML クラスが存在します。
特徴は、要素をどんどん「.」でつないで取得できる事。
HTML が分かる人なら、ある要素の中にさらに別の要素が含まれるのは分かると思います。


<root>
<age>9</age>
<name>なのはさん</name>
<job>
<type>魔砲少女</type>
<company>一般協力者</company>
</job>
</root>


と、まあありがちなプロフィールを XML にしたとして。
ここから値を取ってきたい場合、 myXml に値が代入されているとして

var _type:String = String(myXml.job.type);

こんな感じ。キャストしてるのは念のため。
見てのとおり、一番上の要素は無視されます。

で、これの集合体が XMLList というオブジェクト。
集合体と言いましたが、正確には『最上位の要素以下に並列した複数の要素を持つ』という意味です。
上の例を変化させるとこんな形。


<root>
<person>
<age>9</age>
<name>なのはちゃん</name>
<job>
<type>魔砲少女</type>
<company>一般協力者</company>
</job>
</person>
<person>
<age>19</age>
<name>なのは様</name>
<job>
<type>管理局の白い魔王</type>
<company>時空管理局</company>
</job>
</person>
</root>


見てのとおり、最上位にあたる root 以下に複数の person 要素が存在しています。
こうした場合のクラスが XML の集合体である XMLList というわけ。
XMLList の要素数(ちなみに length() 『メソッド』で取得可能)が1つなら通常の XML クラスのようにアクセスできるのですが、複数ある場合配列のようにアクセスする事になります。

ここでひとつ注意点があります。

例えば、以下のようなケース。


<root>
<name>東方シリーズ</name>
<works>
<work>
<title>東方靈異伝 〜 Highly Responsive to Prayers</title>
</work>
<work>
<title>東方封魔録 〜 the Story of Eastern Wonderland</title>
</work>
</works>
</root>


めんどくさいので2つでやめにしますが、これの最上位以下は並列な要素ではないので、そのまま取得すると XML クラスです。
ですが、この XML が myXml に代入されているとして、このように値を取得すると話は別。

anotherXml:XML = myXml.works;

これはコンパイルは通る(ちなみに中身が何であろうと XML としてロード可能だったりします…)ものの、実行時にパースエラーになってしまいます。
理由は、 works という要素を最上位とすると、その下には並列に work 要素が並んでいるため。
この場合、XMLList として取得しない限りエラーになってしまいます。

と、いうわけで複数入りうる要素を取得する場合、必ず XMLList を使うべきなようです。
XML がパースできないと言われて、別のところを見て延々1時間は悩んだのですが…
Flash のコンパイラはエラーメッセージが少し不親切だと思います。
Rails が親切すぎるとも言いますが。
プログラム | comments (43) | trackbacks (0)