if test 60 gt `cat testfile | wc -c`
どう見てもCシェルです、というわけで今日はUNIXのテストでした。
上の問題は、wcの結果だけを取り出す場合どうするんだったかを忘れてパイプライン以前が空白のまま提出してしまいました。
毎日使っていないと、どうしてもコマンドは忘れますね。
Linuxくらい使うようにしようかしら…
それから、今日受けた試験以外は結果が返ってきました。
その結果、19日の卒研発表が無事に終われば卒業が確定しました。
後は来週の13日と卒業式の計3回ですべて終わりです。
仕事関連で呼び出される可能性はありますが、まあいいでしょう。
試験も終わったので、帰り道で本を購入してきました。
今回も『長門有希の100冊』を含めて、色々とチョイス。
しかし、いまだに『ハルヒ』の原作はろくに読んでいない私。
ブックオフを覗いても、『ハルヒ』に限らず大抵1作目だけがなかったりするんですよね。
考える事は大体みんな同じというわけで。
試験も終わりましたが、明日も池袋まで行って不動産契約の最後の手続きを済ませてきます。
これが終わると、後は本当に鍵を受け取るのを待つばかり。
ディ・モールト良いですね。
上の問題は、wcの結果だけを取り出す場合どうするんだったかを忘れてパイプライン以前が空白のまま提出してしまいました。
毎日使っていないと、どうしてもコマンドは忘れますね。
Linuxくらい使うようにしようかしら…
それから、今日受けた試験以外は結果が返ってきました。
その結果、19日の卒研発表が無事に終われば卒業が確定しました。
後は来週の13日と卒業式の計3回ですべて終わりです。
仕事関連で呼び出される可能性はありますが、まあいいでしょう。
試験も終わったので、帰り道で本を購入してきました。
今回も『長門有希の100冊』を含めて、色々とチョイス。
しかし、いまだに『ハルヒ』の原作はろくに読んでいない私。
ブックオフを覗いても、『ハルヒ』に限らず大抵1作目だけがなかったりするんですよね。
考える事は大体みんな同じというわけで。
試験も終わりましたが、明日も池袋まで行って不動産契約の最後の手続きを済ませてきます。
これが終わると、後は本当に鍵を受け取るのを待つばかり。
ディ・モールト良いですね。