2007.05.18 Friday
22:45 | posted by
TREE
やっと休日です。
まあ、土曜か日曜に出社すると思いますが、少なくとも朝は寝ていられます。
これを後1ヶ月ほど続ければ、ねんがんの5分通勤をてにいれたぞ!状態に。
こんな書き方だと、いきなり襲われたりハゲになったりひどい目にあいそうですね。
今日の食事メモ
朝:なし(いい加減書かなくてもいい気がしてきました)
昼:牛肉とアスパラの炒め
夜:パスタ(ミートソース)
何か、割と高たんぱく低脂肪で野菜が摂れてるじゃありませんか。
やればできる、男は度胸。
最近、開発にVIMというエディタを使っています。
プラグインを入れるとウインドウを複数開けたり、コマンドラインで色々な操作ができたりと便利でにくいやつです。
これの『単語単位で先に進む』コマンドが、なんと「w」。
ミスで全角入力になっていたりすると、「wwwwwww」と見事に草が生えます。
まあ、ときどき落ちるのがどうにかなれば、かなり便利なエディタだと思います。
マジオススメ。
土日のどちらかを利用して、まじめにギターを教わろうかと考えています。
土日に暇を作るために平日に頑張って働くようになって、色々と回転もアップするのではないかと。
音楽教室ってどうなんでしょう?
前も書いた気がしますが、情報募集。
2007.05.17 Thursday
00:17 | posted by
TREE
はい、今日も日付が変わりました。
とりあえず、今日の食事から。
朝:なし
昼:カレーセット(ラムとえび)
夕方:トマトジュース
夜: 飲 み 会
うん、夜ですべてが台無し。
何だかんだ言って、一週間に一回くらい馬鹿騒ぎをしている気がします。
今日の帰宅が遅いのは明らかに飲み会のせいなわけで、自重しなさい。
明日は社長が言い訳に追われる日らしいです。
まあ、私は何も知らない…
一応、分担範囲は今日でそれなりに進めてあるし、大丈夫でしょう。
妄想
ギター:フェンダーUSA、ストラトキャスター
エフェクター:POD2(アンプシミュ、軽い歪みを兼ねる)、Holier Grail(リバーブ)、Jazz Fuzz(きつい歪み)
シンセサイザー:Clavia Nord Lead 2X
とりあえずこのあたりで、後はソフトエフェクトに頼る感じ。
ボーナスが入ればこれくらいいけそうな予感。
うーむ、これは業務を頑張るしかありませんな。
2007.05.16 Wednesday
00:10 | posted by
TREE
昨日あたりから設計を数回見直し、やっとこさで新規プロジェクトのコーディングが始まりました。
前回で学んだ知識を生かして、割と順調に滑り出している気がします。
問題は設計書の指示が少なすぎる事…
反面教師として学ぶべき点は学ばせてもらいましょう。
さて、今日は帰宅が日付をまたいでしまいました。
この状況はあまりよくないので、ダイエットと同時に定時帰宅キャンペーンも始めます。
方法は簡単、時間ごとの効率をアップさせ、一日のプランを朝のうちに立てて行動する、これです。
できればこれをさらに拡張して、納期から逆算してその日の範囲を決定するくらいになるとベストですね。
今のところ妄想レベルの話ですが、意識を持つだけでも色々違うはず。
私も早く業界が見えるように頑張ります。
今日の食事メモ
朝:なし
間食:シュークリーム半分
昼:野菜のオイスター炒め定食
夜:冷汁(どこかの郷土料理らしいです)
間食:果汁グミ(ピーチ)
割といい感じですが、2回も間食をしたらだめだ!
節制だ!徹底だ!
朝食を抜くと、午前中の作業が結構進む事がわかりました。
人によっては逆にまるでだめになると思いますが、私はこれでいきます。
明日は仕様に関して社長を問い詰める。
2007.05.15 Tuesday
23:10 | posted by
TREE
そもそも、体重計もないのにどうやってダイエットするのかと。
ドンキで買って、会社に置きましょう。
競争意識を煽ってダイエット、これです。
今日の食事一覧。
朝:なし
昼:ピザ(昨日の残り)1切れ、コッペパン(つぶあんマーガリン)、牛乳
夜:三枚肉そば(沖縄料理店)
うーん、カロリーは適正っぽいですが、どうにも炭水化物ばかりですね。
高たんぱく低脂肪、後温野菜がキーワードらしいです。
オレンジは野菜に含みますか?
今朝は出社前に社会保険事務所に寄ってきました。
基礎年金番号を教えてもらおうと思ったのですが、割とあっさり年金手帳を再交付していただけました。
免許証は本当に便利な身分証明書ですね。
後はパスポートか保険証くらいですが、今回はその保険証をもらうための問い合わせなわけです。
まあ、これで風邪薬が変なキノコみたいな値段にはならずに済みます。
それから、予定通りビーチサンダルを買いました。
オフィスではサンダル履きで過ごす事になりそうです。
夏場はやはり最高ですね。
これに慣れてしまうと、とても靴は履けない…
通勤電車でちょこちょこ読んで、笠井潔氏の『薔薇の女』を読み終えました。
矢吹駆シリーズの前2作と比べて、いまいちだったので感想はなし。
久しぶりに読書をしましたが、やはりいいものです。
実家に置いてきた本の山も早く移動したい…
引越しが待ち遠しいです。
2007.05.14 Monday
23:46 | posted by
TREE
今朝は所用で親父に朝会わないといけなく、午前6時半に起床。
おかげで昼間がきつすぎて、思わずAnother Wroldに入りそうになりました。
眠ったら死ぬというアレですね。
あれ、幻覚が見えるんでしたっけ?
まあ、どうでもいいですね。
どうやら社内を挙げてダイエットを始めるらしいです。
私もそれにならって、明日からダイエットを始めます。
まずは朝ごはんを食べずに、牛乳で済ませます。
お昼は貴重な交流時間なのでとりましょう。
夜はなるべく家で、ヘルシーなものを食べます。
そして…ビリーさん…
実際、運動しようと思ってもなかなか場所とか難しいですよね。
アメリカ式に、ビジネス街の真ん中にでかい公園があるといいと思いました。
こんな事を言いつつ、夜に勢いでピザを食べてしまいました。
貴重な給与がこんなところで消えていく…
こんなだから貯金なんてできるわけがないんですよね。
引っ越したら夜遅くなっても家で食べます。
その方が安いし、多分おいしいし。
同僚のみんなには一食300円くらいで振舞ってあげないでもないけど…
明日はちょっと不動産屋に寄って、残りの契約書類を提出してきます。
ついでに980円のサンダルを買って、海に行こう。
2007.05.13 Sunday
21:11 | posted by
TREE
起床は午前11時、休日に昼まで寝ているのは馬鹿だけだと誰かに言われたので、今日は半分失格。
眠いものは眠いと言っても、目覚ましを止めて二度寝する余裕はあるんだからいかんでしょう。
そんなわけで、起きてすぐにシャワーを浴びて、そのまま不動産契約へGO。
今日になって親の実印が必要な事が判明し、すぐに契約完了とは行きませんでしたが、まあ確保は終了。
ちなみに契約書にばっちり『夜通し麻雀をする事を禁じる』みたいな項目がありました。
敵もよくわかっていらっしゃる…
後は、楽器の持ち込み禁止という項目もちょっとやばい気がします。
音は鳴らさないし、想定している楽器はピアノだと思うので平気でしょうけど。
…あ、シンセ買えないじゃないか。
帰り道で池袋に寄って、ソフトウェア設計の本を購入。
じっくり読みながら、昨日書いた自分用ツールの設計にあたろうと思います。
領収書をもらうときに「前株ですね」と言われたのですが、結構使うんですねこの表現。
私の会社は『株式会社』が先頭につくので『前株』というわけです。
もちろん、後ろに株式会社とつく場合は『後株』。
以上、トリビア以下のどうでもいい知識でした。
とりあえず親父に連絡して、明日の朝契約書に記入してもらう事にしました。
まだまだ自立できてないなぁ…
そういえば、ニュースで『過酷な労働条件に耐え切れず逃げる中国人労働者』なんて話題が挙がっていました。
弊社にももうすぐ、中国からプロマネ候補生さんが研修を受けに来るはずです。
逃げたいと思うような環境にはしたくないですね。
後はまあ、給料とかは社長とどうぞと言う事で。
2007.05.12 Saturday
21:25 | posted by
TREE
今日はお休み。
例によって溜まっていた買い物を済ませて、明日の不動産契約に必要な書類を整理。
連休前に、今の住居から退去する旨を管理会社に届けたのですが、いまだに返事がありません。
4月中に届けていたとみなされない場合、余計に賃料を払う事になりかねないので、月曜にでも電話で聞こうと思います。
それから、月曜に社会保険事務所で基礎年金番号を聞いてくる予定。
こちらは会社の健康保険に必要なんだそうですが、私の番号が分からなかったので再発行をお願いしてきます。
どうせ今までも放置していて支払い実績なしなので、最悪新規で手帳を作ってもいいかもしれませんね。
しかし、この手の窓口は本当に土日に開けていただきたい。
平日に休みを取ればいいじゃないですか…
ちょっとUMLを覚えようと思います。
実際に使うのが一番だろうと思うので、自分用タスク管理ツールでも作ることにします。
言語はJavaで、MVCモデルを用いて設計します。
要求定義は以下の通り。
・GUIベース
・年、月の指定を行なうと、その月のタスク一覧が表示される
・表示はガントチャートのような形を採用する
・タスクは重要度を持ち、表示色で判別できる
・日付をクリックする事で、タスクを追加できる
・表示順を重要度、締め切りでソートできる
・一覧と別に、締め切りの迫ったタスクが5つまで表示される
ざっとこんなところでしょうか。
これに基づいて設計を行い、UMLでドキュメントを記述する事にします。
完成したら公開するかもしれませんが、まあ期待薄ですね。
そもそも、こんなのGoogleカレンダーでじゅうぶn(ry
どんぶりさんは6月から入社の見込みらしいです。
正直、評判は微妙でしたが、ここから頑張ってくれると期待しましょう。
2007.05.11 Friday
23:35 | posted by
TREE
朝、起きたらなぜか遅刻寸前でした。
どうせ食べるものもなかったので、そのまま顔だけ洗って出社。
ぎりぎり定時に間に合いましたとさ。
今日は停滞していた仕事が色々動き出して、5月末にかけて社内では嵐が吹き荒れるでしょう、という天気模様になりました。
なぜ納期というのはああも被るのか?
これはぜひ解明して欲しい課題です。
昼頃に不動産屋さんから連絡が来て、無事に審査を通った旨を教えていただきました。
社長に頼んで在籍証明もいただき、いつでも契約可能になりました。
契約は日曜なので、明日あたりでさくっと準備しようと思います。
ちなみに、入居可能日は6/20になりました。
あと1ヶ月少々の辛抱ですね。
明日はちゅう君とメイドカフェで土偶とかを削るとか言っていたのですが、それは取りやめに。
とりあえず、眠れるだけ眠ります。
…うーん、普通に最優先事項が眠る事になってしまうのはいただけない。
2007.05.10 Thursday
22:45 | posted by
TREE
今日は給料日でした。
今月から固定給になるとかで、結構嵐が吹き荒れていました。
いましたというより、実は現在進行形の気もします。
まあ、会社くらい潰れても問題ないので、不満があるならばしばし言えばいいと思います。
ちなみに私の給与は微増。
大卒初任給よりはもらっていますが、大きい会社はどうやって40やら50やらの月給を払っているのか…
見積もりが違うのか、何なのか。
一番大きそうなのは、過去のリソースの使いまわしで利益が出せていそうな点ですね。
目指せ不労収入アップ、これですよ、これ。
どうやらちゅう君に風邪をうつしてしまったようです。
私もまだ完治には程遠い…
これ以上迷惑をかけてもいけないので、以後一週間ほど自宅にて療養を
メモはここで終わっている…
給料日なので、ハーゲンダッツを買ってみました。
わびしいので来月からはやめようと思いました。
2007.05.09 Wednesday
23:50 | posted by
TREE
MTG、昔流行ったマジックじゃありません。
ミーティングの略です。
他所でも使う略なのかは不明。
今日はこのMTGをやってきました。
結果、どうやら正式に、技術部長代行をやらざるを得ない事になりそうです。
とは言え、今の状況で技術部長(というかたびたび登場のちゅう君)が抜けると、色々な意味で私が死ぬ事は必至。
ここは何とかして戦力をかき集める必要がありそうです。
…と、いうより、そもそも中国に行く事はできるのかどうか。
仮に私がちゅう君のスキルをすべて身につけたとしても、人員が減るのが単純に痛すぎます。
この辺は、別途技術部MTGで話す必要がありますね。
会社に3つほど、黒くて背もたれのない椅子が存在します。
現在、それを3つ並べて仮眠を取るのが流行中。
ほとんど野戦病院のような雰囲気ですが、私も今日は体調不良に負けてお世話になってしまいました。
ある意味、弊社で一番重要なオブジェクトといえそうです。
ちなみに二番目はUPSで保護されていたとの噂もある電気ポット。
明日は風邪が完治しているといいなぁ。