恒例、今年を振り返る

さて、バグリストの重要項目を潰したところで、今年のまとめとしゃれ込みましょう。

まずは上半期。

1月
確か、祖母の家から通学していた気がする…
この段階では会社にも来ていなかったし、比較的ゆる〜く生活していた気がします。
町田市の近郊を流れる川沿いに、町田駅まで歩くのが好きでした。

2月
同じく、祖母の家から通学。
この辺で、ちゅう君に誘われてオフィスに行ったんだったかな?
色々、転機になった月だったのかも。
後、卒業研究のパズルゲームがいきなりフリーズする現象に見舞われて困ったのがこの頃。
学生気分のソフトだったので、今見直すと粗の多い事。

3月
某専門学校を卒業した月。
この辺で高田馬場に引越し。
確か、この頃は大学に進んで頑張ろうと思っていたはず。
最初の案件で初期の開発をやっていたのもこの頃かな。
そして、今使っているギターを買った時期!

4月
いきなり大学をドロップアウト、今の会社に就職。
我ながら親不孝な、と思いますが、それでも応援してくれたうちの両親に感謝。
ここから、社会人生活が始まりました。

5月
五月病って何なんだ?という感じの時期。
Linuxの基礎ができていないせいでてこずる毎日だったはず。
今もその辺は微妙に怪しいですが、自分一人でも最低限のDB、Webサーバ、ロードバランサのセットアップからWebアプリ設置くらいまでできるようになりました。
ただし、PHPは今でも嫌いというか、『php sucks』です。

6月
この月の末に、今の住所に引っ越しました。
引越しにあたり、再び親父に迷惑をかける…
何とか生き延びる事が、今出来る唯一の恩返しです。
日記を見る限り、きゅうりペプシにはまっていたらしい。

続きは追記にて。
続きを読む>>
日記 | comments (10) | trackbacks (0)

スイッチング

何だか暗い日記を書いてしまったので。

あの後、気分も晴れないままドンキホーテに買出しにいきました。
店内の間抜けなBGMを聴いていたら、いい意味でどうでもよくなってきて、思わず5,000円分くらい買い物をして、そのままオフィスに戻りました。
やっぱり、気持ちが塞いでいるときは無理にでもアクティブになるべきです。

と、いうわけで気分を何とか切り替えて、また開発を頑張ります。
とりあえずオフィスで寝袋(これもドンキで買いました)で就寝。
パジャマ代わりの部屋着を買ってきたので、ゆったり眠れました。
そう、こんな状況を楽しめなければ、仕方ないんですよね。
目を覚まして、トイレへ。
相変わらず下痢をしていますが、毒を抜くつもりで頑張って排便(汚くてごめんなさい)。

後、残った問題はまだあるのですが、ここを何とか乗り切らないと何をやってもだめな気がします。
なか卯の牛丼を食べられる程度には回復したし、まだ頑張れそうです。

最後に、リアル/ネットを問わず、励ましてくれた皆様、本当にありがたかったです。
日記 | comments (35) | trackbacks (0)

つまるところ

不誠実だったり、約束をきちんと守れなかったり、そんな人間が仕事をするとろくな結果にならない、と。
今まではたまたま回りにそうでない人がいてくれただけで、今回はどこにもそういう人がいなかったみたいです。

はい、少し調子に乗っていたかもしれません。
次の機会を頂けるのであれば、見習うべき人達の事をきちんと見習う事でしょうか。
もっと、人に相談すればよかったかなぁ、と言うのも思うところではあります。

と、いうわけで自業自得により年末年始は大変な事になりました。
一応、死んでいない事だけはご報告。
ただ、ストレスのせいか物があまり食べられず、ちょっとふらついていますが。

ちょっと暗い内容になってしまいましたが、今のところ死んだり引きこもったりするつもりとかはないのでご安心を。
ただ、会社及び社長に迷惑かけてしまったのが申し訳ない一心です。
色々やりたい事もあったけど、今はちょっと無理ですね…
日記 | comments (23) | trackbacks (0)

世間が言うほど

クリスマスって大したことないですね。
オフィスで仕事していたら、気がつかないうちに終わってました。
うーん、こんなはずでは。自分のせいだけに、余計腹が立つ。

そういえば、私は数学や物理が大嫌いで、まして地学なんて0点を取った事すらあるくらい嫌いだったのですが、月の満ち欠けの方向を覚えました。
どうやって覚えたのかと言うと、毎晩月を見ていたら覚えたというだけです。
ここから考えるに、やはり実際の経験は人を育てる。
つまり、今年のこの有様も、きっと来年へのばねになるって事です。

さ、きれいにまとまったところでクリスマスは終了。
明日は大阪にいってきます。
日記 | comments (27) | trackbacks (0)

散財

久しぶりに、ギターの教則本を購入。
仕事でお付き合いさせて頂いている方で、ギタリストの大先輩がいらっしゃるのですが、その方とお話できて、練習欲が再燃。
やっぱり、一人でやってると何となく満足してしまってだめですね。
人と会って刺激を受けると、もっと練習しないといけない!という気になります。

さて、前述の方を私が非常に尊敬している点のひとつとして、仕事とプライベートをきっちり両立している点が挙げられます。
今の私はというと、明らかに仕事に振り回されています。
理由は明らかで、自分が然るべき準備をしていなかったからなんですが。
何度も書いていますが、プランを立てる能力と、それを実行する能力ですね。
次に担当させてもらえる案件では、もっと頑張れそうかな?

年末にかけて、Blogツール作成を含め趣味のコーディングをがっとやります。
目的は、きれいで短くてよく動くコーディング技術の習得。
ちょうど弊社CTOも同じような事言ってたので、オフィスで一緒にやろうかと。
ギター同様、プログラミングも大勢でやった方が楽しいです。
仕事だと収集つかなくなりますが、趣味でやる時は大勢、これオススメ。

24日は出張の準備、25日は大阪に出張となりました。
ウホッ!男だらけの焼肉大会!にすら参加不可能…!
これが現実…!
日記 | comments (39) | trackbacks (0)

観賞用と保存用と

笑いながら見てましたが、まさか自分が同じCD3枚買うとは…
カウンターで「同じCDですが構いませんか?」と聞かれた時は、新しい世界が見えました。
あ、ちなみに3人分買っただけなんだから、勘違いしないでよねっ!

年末に向けて技術部がさらに忙しくなってきて、いよいよクリスマスは仕事というのが現実味を帯びてきました。
来年は本当、もっと職場環境を改善したいです。
そのためにも、自分のマネージメント力も磨かないと…

職場環境といえば、オフィスの移転が急遽決まりました。
一度は断られたんですが、社長が頑張ったらしいです。
今の倍以上広くなるらしいので、ゆったりしたスペースで仕事ができるはず。
後、やばいときは布団が敷けるは

日記はここで終わっている…
日記 | comments (45) | trackbacks (0)

将来はきっと

M字だなと思った週末の美容院。
インリン様ですか?いいえ、ベジータ様です。

そんなわけで、やっとまともな生活に戻ってきました。
娑婆の空気は…寒い。ここ数日で一気に冷えました。
そろそろ朝シャワーはわかじにしそうなので、控えます。

そういえば、空気は冷えてますが懐は暖まってます。
今月は頑張った甲斐があって、給料が多めでした。
「労働基準法の3倍くらい働いてる」と言われた時はちょっと寒かったですが…

個人サイト計画はさらに進行。
そろそろ、サーバの選定とドメインの決定を始めなくては。
日記 | comments (19) | trackbacks (0)

ActiveScaffoldで自己参照

Rails 2.0特有の問題なのかどうかは不明。
ActiveScaffoldで自己参照テーブルを扱おうとしたのですが、以下のようにするとうまくいきませんでした。

class Category < ActiveRecord::Base
has_many :categories, :foreign_key => :parent_id
belongs_to :category, :foreign_key => :parent_id
end

これだと、動くには動くのですが参照先がおかしな事に。
具体的には、has_manyのリンク先が怪しい事になります。
そこで、これをこのように書き換えます。

class Category < ActiveRecord::Base
has_many :children, :class_name => 'Category', :foreign_key => :parent_id
belongs_to :parent, :class_name => 'Category', :foreign_key => :parent_id
end

すると、あら不思議。
これだけできちんと自己参照が定義できたじゃありませんか。
今のところ挙動におかしなところもないし、これが正解?
まだまだ、Railsデフォルトの機能に対する理解が浅い気がします。
とりあえず、当面の問題は解決したのでBlog開発を続けます。
プログラム | comments (86) | trackbacks (0)

ちょっとした問題

Rails2.0では関連に関する機能が強化されています。
例えば、自己参照もとても簡単に実現可能。

今までは

class Category < ActiveRecord::Base
belongs_to :parent, :class_name => "Category", :foreign_key => "parent_id"
has_many :categories, :foreign_key => "parent_id"
end

と、書かないといけなかったのが、簡単に記述できるようになりました。

class Category < ActiveRecord::Base
belongs_to :parent, :class_name => "Category"
has_many :categories, :foreign_key => "parent_id"
end

以上、ネタ元はこちら

まあ、ちょっとタイピングが減るよって程度なんですが、困った事にこれがActiveScaffoldでは動作しません。
Rails2.0のリリースが12月6日なので対応している方がすごいですが、今のところ上の方の書式でないと、エラーが出てしまう模様。
こんなのではまる人もいないと思いますが、備忘録程度に。

ついでに、Rails 2.0対応な標準機能まとめを追記に。
続きを読む>>
プログラム | comments (4) | trackbacks (0)

ずれ

業界人の考えは、やはりどこかずれるものらしく。
例えば、今日び常識と思っているRuby on Railsにしても、『Rails 2.0』で検索したら『2.0いれてみた』だけのうちの記事がGoogle先生の2ページ目(2007年12月14日現在)に来たり、ActiveScaffoldのまとめを書いたら6時間後に2ページ目で略。
まあ、普段ネットを使う分には、そのサイトが何で作られているかとか、SSLがどうとか、気にしませんよね。
普段からそれが普通だと思っていると、どうしてもずれてきます。

そういえば、IT業界の信用のなさもすごいですね。
社屋の引越し先候補にばっちり断られたり、カードが作れなかったり。
個人の時は、ほとんどプーのような学生時代でも作れたんですが。
やはり、何をやっているのか分からないというのは恐ろしいものなんでしょう。
ITって食べられないし、見ようとしなければ見えないから仕方ない。

後、いい加減ソースコードが見づらいのでサイトを移転します。
このサイトのパスワードはとうに紛失していて、今はかろうじて覚えているBlogの管理パスワードで更新しているので。
一応、次は自分で作ったツールで管理するので、年内くらいにベータリリースします。
やっと、自分で作ったものを公開できる…
日記 | comments (9) | trackbacks (0)