カレーのリファクタリング

昨日の朝兼お昼ご飯から今夜まで、すべてカレーだけを食べていました。
一週間続けて黄金伝説を目指します!

うっ しまった! もう なべには カレーがないぞ!
ざんねん!わたしの ちょうせんは ここで おわってしまった!!

素直にチャーハン作ります、卵の賞味期限も危ないので。

さて、会社で学んだ技術の一つ、リファクタリング。
これは「動作して」「綺麗な」コードを目指す方法です。
ひとつ、カレーの作成に応用してみるしかありません。

上記の原則をもとに、「食べられて」「おいしい」カレーを目指します。
今回は、顧客の要望により調理が楽で時間が短いもの、という制約がつきます。

1.野菜について
野菜をカットするメソッドですが、さいの目では長時間炒めないと火が通りません。
弊社では、ここに着目して薄切りを採用しました。
特ににんじんに関しては、生だとカレーとの親和性が低いので注意しましょう。
ここでレンジであらかじめ野菜を温めておくという方法もあるようです。
次回以降のプロジェクトでは利用してみようと思います。

2.肉について
特売の例外をキャッチした場合を除き、鶏肉を選択するのが無難です。
豚肉を選ぶ場合、部位によってコストが大きく異なるので注意しましょう。
ひき肉でキーマカレーという手もありますが、安いとも限らないので注意。

3.コンロについて
電化コンロの特性として、余熱が非常に続く事があげられます。
ここをきちんと把握していないと、焦げなどの理由になります。
私は油ににんにくを入れて香りをつけているのですが、これもきちんと取り除くなり弱火で炒めるなりしないと焦げ付きます。
コンロの環境に関しては顧客によって大きく異なるので、ケースバイケースで判断する柔軟性が重要です。

4.辛さについて
顧客の自宅近くにはカレー粉が売っていないため、辛さの調整は困難です。
ここは個人の好みもあるので、各人で何とかするしかないでしょう。

いや、カレーは最高ですね。
神様はカレーを作って、よしとおっしゃったに違いありません。
日記 | comments (36) | trackbacks (0)

僕にはまだ帰れる場所があるんだ

こんなにうれしいことはない…と、いうわけで再びネットの住人に。
これで日曜に「暇だし会社で仕事しようかな」などと思わないで済むわけですね。

この2週間あまり、色々なことがありました。
新居への引越し初日、寒さをなめていて毛布一枚で床に寝たら寒さで布団を求める夢を見て午前5時に目を覚ましたり。
水が通ったのでさっそく用を足したら紙がなかったので鼻セレブが本当に尻セレブになったり。
テレビも机も椅子もない部屋になぜか金属バットだけがあったり。
食事は自炊しているものの、日持ちがして冷凍もできて栄養も豊富で作るのが簡単でおいしいので2日〜3日に1回はカレーを作っていたり。
あれ、全部私の問題の気もしますね!

ともあれ、そんな感じで元気に一人暮らしを満喫しています。
仕事の方も結構覚えてきて、そろそろちゅう君の負担を減らせそうです。
大学でソフトウェア開発マネージメントも教わると思うので、その辺も生かせるといいなと思います。
実際に仕事をして思いましたが、社会人に勉強などしている時間はあんまりない!
学生の皆さん、やりたい事をやっておくのは今しかないのかもしれませんよ。

それから、申し訳程度に報告。
学校は無事に卒業しました。
そして、会社は4月から正社員にしていただけるようです。
その内、プロデューサーと銘打たれた名刺を支給していただけると思うので、一部の皆さんは請うご期待。
大学は入学書類をなくしていきなりクライマックス。
まあ、電話すれば何とかなりますよね。
日記 | comments (27) | trackbacks (0)

何、この無駄な疲れ

今日の流れ

起床は10時、着替えて必要な物の整理をしてお昼を食べて1時に出発。

3時、実家側の市役所へ到着、転出届をゲットする。

4時くらいに実家の最寄駅を出発、この段階で転入届の提出を諦める。

案の定、5時過ぎに高田馬場へ。開き直って冷蔵庫と洗濯機の寸法チェック。
ついでに、電気と水道の開通を依頼。

6時半くらいに町田に帰還、計ったサイズを元に家電を購入。
セットで安かったので、ついでにレンジと忘れていた掃除機も購入。

帰宅は7時半、ご飯食べて部屋へ。←いまここ

こんな感じで駆け回った一日でした。
明日は荷物の移動と、必要物品の購入、日用雑貨編。
鍋、皿、茶碗、コップ、箸etc.
他の物も含めて、新宿のドンキで買うのが早そうですね。
後はギター…これは日曜にでも。
ついでに、新PCはCore Duoの型落ちを待つのでもう少し先に。

さて、明日は新居で眠らざるを得ないわけですが、果たして布団で眠れるのか否か。
床で寝ても余裕な子ですが、できればまともに睡眠くらい取れるといいなぁ…
日記 | comments (31) | trackbacks (0)

引越し作業、開始

朝から郵便局やら銀行やらを回り、鍵を受け取り、学校に謝罪に赴き(これは関係ないか)と、あちこち駆け回った一日。
引越しは大変ですね、本当に。
ちなみに、鍵はカードキーでしたが2枚あるので誰かさんが来ても大丈夫。
目ざとい人が、(取っていたとして)ログで鍵を2枚とも使っているのを発見でもしない限り安心でしょう。
それにどの道、夏くらいには引越します。
もうあのあたりに住んでいる意味もないし、それで高い家賃を払うのもあほくさい…

ともあれ、いつでも家に住める準備は完了。
明日は家電製品等を購入し、運んでもらう手続きに入ります。
もちろん言い値で買うつもりもないので、適当に交渉して値引きさせます。
後は実家の方の市役所に転出届を提出すればほとんど終わり。
家具の到着を待って、新居に移転するだけになります。

常備すべき品リスト
・歯磨き一式
・タオル類
・ティッシュ
・髭剃り一式
・ハンガー
・物干し
・ハンカチ
・食器

後は個人的に、珈琲とかそのあたりをぼちぼち。
花粉症がきつくて、外を歩くと精神的な消耗が激しいです。
ほとんどドラクエの毒沼状態。
こんな状況で平気なのかとも思いますが、明日も頑張ります。
何せ転出届は明日出さないと機会がない…
そういえば免許の書き換えはどうするか。どうするのかな。
日記 | comments (6) | trackbacks (0)