水漏れ

昨日、音楽を聴きながら黙々と筋トレをやっていたら、今日は筋肉痛がひどい事になってます。
トランス系の曲を聴きながらやると、文字通りトランスしてしまうから注意が必要だ…
腕から足にかけて痛いので、買い物に行く予定だったけど取りやめました。

夕方、風呂場の窓からいきなり水が垂れてきて、現在も水漏れ中です。
私が気がつくとほぼ同時に、たまたまエレベータの定期点検に来ていた管理会社さんが気がついたらしく、すぐ直すとは言ってくれたものの…
まあ、直ったとしても明日以降っぽいです。
しばらく、タオルを置いて水を吸うようにしておかないと。

明日は午前中に親父から差し入れが届き、午後には医者にかかってくる予定です。
正直、最近また調子が落ち込んできていたので、その辺も相談するべきかもしれません。
自分の事でも、なかなか分からないものですね。
日記 | comments (109) | trackbacks (0)

AS3 でソフトシンセ

http://www.flashcodersbrighton.org/wordpress/?p=9

詳しくは上の記事(英語)を見てもらうとして、これはすごい!
Java やら C# やらで作ったものならありそうですが、ActionScript でこれだけできるんですね。
記事を読むと、やはり音を連続させる部分で苦労されたようです。

ライブラリはフリーで使えるようなので、簡単なソフトシンセを作る事もできそうです。
さすがに各種エフェクトをかけようとすると、厳しそうな気はしますが…

上のサウンド以外でも、今の ActionScript では任意のバイト列を生成する事ができるらしいので、やろうと思えば結構色々できるみたいです。
そうなると、AIR というのも(実行速度によっては)結構使えるのかもしれません。
プログラム | comments (273) | trackbacks (0)