結局1週間雨でした
土日も雨なんですか?こりゃだめだ。。。
明日は学校の創立記念日なんですが、体験入学をやるみたいですね。
4年制の新しい学部ができるらしいですが、正直4年も専門に行くなら偏差値なんか10でもいいから大学に行きなさい。と、私は言いたい。
ただ、こっそり拝借してきた来年度のカリキュラム見本を見る限りでは確かに色々な言語から何から勉強はするみたいでした。
まあ、最近のパンフレットはマーケッティングのプロが作っている事も多いので、8割〜6割くらいで見ておくのがいいでしょう。
今日の買い物
銀河市民:ロバート・A・ハインライン
詩的私的ジャック:森博嗣
ハインラインの方は、表紙の種ガンダムに出てきそうなボウヤが気に入らず敬遠していた作品。
中身は一緒とわかっていても、硬派なSFは硬派でいてほしいんです。
※ちなみにイラストレーターは前嶋重機さんでした。
森博嗣は、分かる人には何故この本を選んだのか分かるはず。
ちなみに作者は同じですが、「人類は十進法を〜」ではありません。
帰りに弟からメールで買い物を頼まれたのですが、「めんどくさいからマックでいいか」と返信したところ
N| "゚'` {"゚`lリ<俺はマックでも構わず食っちまう男なんだぜ
こんな返信が返ってきました。
だめだこいつ…早く何とかしないと…
明日は学校の創立記念日なんですが、体験入学をやるみたいですね。
4年制の新しい学部ができるらしいですが、正直4年も専門に行くなら偏差値なんか10でもいいから大学に行きなさい。と、私は言いたい。
ただ、こっそり拝借してきた来年度のカリキュラム見本を見る限りでは確かに色々な言語から何から勉強はするみたいでした。
まあ、最近のパンフレットはマーケッティングのプロが作っている事も多いので、8割〜6割くらいで見ておくのがいいでしょう。
今日の買い物
銀河市民:ロバート・A・ハインライン
詩的私的ジャック:森博嗣
ハインラインの方は、表紙の種ガンダムに出てきそうなボウヤが気に入らず敬遠していた作品。
中身は一緒とわかっていても、硬派なSFは硬派でいてほしいんです。
※ちなみにイラストレーターは前嶋重機さんでした。
森博嗣は、分かる人には何故この本を選んだのか分かるはず。
ちなみに作者は同じですが、「人類は十進法を〜」ではありません。
帰りに弟からメールで買い物を頼まれたのですが、「めんどくさいからマックでいいか」と返信したところ
N| "゚'` {"゚`lリ<俺はマックでも構わず食っちまう男なんだぜ
こんな返信が返ってきました。
だめだこいつ…早く何とかしないと…
Comments
今日はぱらっと降ったり止んだりでしたけど。
午後は80%と、降る予定だったんだけどな〜…。
結果的にはよかったのですけど、なんだかな〜。
そっちの方は梅雨の影響も少ないんでしたっけ?
ちょっといいなぁ、と思ってしまう
>はまさん
どうせなら東京が水没するくらいよろしくヘ('A`ヘ)