雨がやんだら

これで何日続けて首都圏は雨なんでしょうか?
正直、服が乾かないのでそろそろ勘弁してもらいたく。
雨が降ったら休みになるとうれしい樹さんです。
ちなみに、今日のタイトルは子供の頃に読んだ椎名誠の小説から。
あの人、いつの間にSF作家から冒険家のおっさんになったんだろう?

平日は何だかんだ理屈つけて作曲やってないなぁ、と感じる最近。
Nintendo DSでシーケンサを動かしてしまうクレイジーな(ほめ言葉)ソフトとか出ているようですが、定価12,000円だったか…
PSPを買うならDSかなぁ、とは思うんですが、心を揺さぶるようなソフトが存在しないのでいまいち突き動かされませんでした。
絶対音感は持っていないので、どこでも音が鳴らせるツールというのはちょっと魅力的かな?

立ち読みで読んだジョン・フルシアンテ(ましまろじゃないよ)のインタビュー内で、本人がほとんどの音作りはモジュラーシンセでやったよ、と言っていました。
他にもLFO、HPFなど用語が散見できたり。
コンピュータも音楽に欠かせない要素になっているなと感じました。
しかし、エンジニアから音楽家というケースはあっても逆は聞いた事がないなぁ?

一人暮らしにあたって、所得税という名の敵の存在を忘れていました。
月87,000円を超えたら税がかかる…て月87,000円以下で生活できるわけが。。。
日記 | comments (3) | trackbacks (0)

Comments

どんぶり | 2006/05/18 09:21 PM
家賃が\40,000-超えなければ生活できそうな俺ガイル、電気料金夜間安いし。

はいはいTOMTOM
AZeL | 2006/05/19 12:46 AM
DSのほうが遥かに評価が高いのにPSPを所持。PSPは悪い人にお勧めです。色々と遊べるので。
ちなみにサイレントヒルシティのほうも雨ばっかです。ってか日本ほぼ全部か。
TREE | 2006/05/19 05:23 PM
>dnbr
都内で家賃4万円以下ってどんなヒューザー?

>AZeLさん
モンハンは面白そうだけど
総じてアクションが苦手な罠が
シューティングもいまいちですね
ノーマル紫様でぎりぎりくらい

Comment Form

icons:

Trackbacks