一路千駄ヶ谷へ

と、いうわけで千駄ヶ谷の日本体育館まで行ってきました。
基本的にずっと観客席でだらだらしていただけでしたが、まああれで単位が1つつくと思えばいいでしょう。

私が唯一参加した競技は、玉入れ。
1回戦を勝ち抜いた時の「あー、勝っちゃったよ」という参加者ほぼ全員の呟きがすべてを象徴していました。

暇なのでこのサイトの事を友達に話したりしていたんですが、どう見ても痛いので教えていいものか悩んでいたり。
まあ、平気ですよねきっと。アニメイトで1万円分漫画を買った人なら、きっと。

それから今日の文句!
Suicaが便利なのはよく分かるし、移行する人が増えるのも納得です。
むしろ、さっさと導入しない田舎私鉄の尻に鞭を入れたいくらいです。
…が、だからと言ってSuica専用改札というのはどうなんですか?
Suicaの後に通常の切符を読み込むと遅いから?技術屋の怠慢です。
特に高齢者を中心に、切符の入れ口がない改札は混乱を招くだけだと思います。
べ、別に自分が切符で通ろうとして恥かいたわけじゃないんだからね!

Skypeを使ってみての雑感。
勝手に録音デバイスがマイクに変更されるのはまあ仕方ない(一言確認が欲しいですが)にしても、シーケンサの録音デバイス一覧からオーディオインターフェースが消えたりする怪現象はご勘弁を。
録音レベルがおかしいなどの症状もあったようで、他のソフトとの共存に問題があるのかしらと感じました。
ギターの音が判別可能なレベルで拾えてたようなので、音質はまあまあですかね?
日記 | comments (4) | trackbacks (0)

Comments

神臥 | 2006/05/16 10:05 PM
| 'ヮ')ノ一回戦勝ち抜きおめでとう
|ω・)私のとこの最寄り駅はすいかどころか改札口どころか人すら…
どんぶり | 2006/05/17 01:51 AM
西はNTTもJRもバカな所為でSuicaなんぞありませんよ。
というか本当西の所為で東の関連企業にご迷惑をおかけして(略)。

難波商人魂とか、今時邪魔なだけですから('A`)改札で大声張り上げたって聞こえやしねーよ
はま | 2006/05/17 02:15 AM
私鉄またぐ場合でもSuica使えるようにしてください・・・
いやもう遅いんだけどねw
TREE | 2006/05/17 05:34 PM
>クロウさん
む、無人駅?
どこぞのあさの人は駅そのものがなくなったらしいですが。。。

>どんぶりさん
そういえば東だけなのか、そーなのかー
するとSuicaのペンギンのサンドバッグも知らないのか

>はまさん
よくわからないけど置いときますね
っ[大学5年生]

Comment Form

icons:

Trackbacks