Heavy Weather

今日は某大学(あくまでも某)のオープンキャンパスがあったので、参加してきました。
台風が3つも日本に接近していたりとえらい天気でしたが、私は雨には巻き込まれずに済みました。
その代わり、異様なほど蒸し暑い陽気でしたが。

さて、オープンキャンパスの感想。
やはり学部ごとの担当者に直接話ができる方が、圧倒的に情報量が多いです。
前回の相談会はネットで手に入る情報と大差ない感じでしたが、今回は収穫あり、でした。
話の内容は伏せますが、どうやら進路に心配はいらないかな、という感じです。
これでニートニート言われずに済む…といいですね。

余談、ここから。
会社や学校の本質を見たければトイレを確認しなさい、という某先生のお言葉に従い、トイレに入った私。
おお、これは綺麗…と、校舎そのものがほぼ新築でした。
それは抜きにしても、校舎が綺麗なのはそれだけで好印象です。

さらにどうでもいい話、ここから。
私が真面目に勉強するようになったのは、明らかに20歳を過ぎてからです。
後悔は今更しませんが、私より年下の皆さんには、なるべく早くから自分で考えて勉強する習慣を身につける事をおすすめします。
大昔から言われている説教のようですが、それだけ私の前にも(そして、おそらく後にも)後悔した人が多かったという事でしょう。
問題は、中高生くらいでその事実に気がつける人の方が圧倒的に少ないため、ウザい説教としか思ってもらえないところでしょうか。
来年から、本当に講師見習いをする事になったら、この事実だけは伝えてあげたいなぁ、と思っています。
日記 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks