二度とは来ない2006年7月31日という日を
タイトルに深い意味はないと言いますか、実は7月31日分の日記を書いたつもりでアップせずに寝ていたという失態。
やるしかないっ…!日付のごまかしっ…!
と、いうわけでこの日記は7月31日分としてお楽しみください(何じゃそりゃ)。
とりあえず気になったニュースから。
煙草の銘柄が削減されるそうです。
どの銘柄がなくなるのかは分かりませんが、hi-liteがなくなるとしたら期せずして再び禁煙生活に戻りそうです。
と、突然ですが、絶食と断食の違いはご存知でしょうか。
どちらも食事をとらないという意味ですが、絶という字を用いる場合二度ととらない、断の場合は一時的にとらないという意味になるそうです。
中学か高校の時、国語の某先生に教わりました。
そうすると、一時的に煙草をやめるのは断煙で、そもそも吸う煙草がなくなったら絶煙ですね。
中学や高校の国語科教員室も異常にヤニ臭い空間だったので、あの時の教師陣一同にも絶煙をおすすめしておきます。
やるしかないっ…!日付のごまかしっ…!
と、いうわけでこの日記は7月31日分としてお楽しみください(何じゃそりゃ)。
とりあえず気になったニュースから。
煙草の銘柄が削減されるそうです。
どの銘柄がなくなるのかは分かりませんが、hi-liteがなくなるとしたら期せずして再び禁煙生活に戻りそうです。
と、突然ですが、絶食と断食の違いはご存知でしょうか。
どちらも食事をとらないという意味ですが、絶という字を用いる場合二度ととらない、断の場合は一時的にとらないという意味になるそうです。
中学か高校の時、国語の某先生に教わりました。
そうすると、一時的に煙草をやめるのは断煙で、そもそも吸う煙草がなくなったら絶煙ですね。
中学や高校の国語科教員室も異常にヤニ臭い空間だったので、あの時の教師陣一同にも絶煙をおすすめしておきます。
Comments