右手おしおきキャンペーン
今日は、日記と言うより雑記に近いかも。
昨日の夜11時過ぎに寝て、起床は午前10時。
疲れは取れた、かな?という程度ですね。
明日は買い物を色々と済ませる予定です。
右手おしおきキャンペーン実施!
と、言っても『シグルイ』の虎眼先生が右手を切断するわけではありません。
簡単に言うと、普段右手でできない仕事を右手にやらせてみる運動です。
今、私が右手でする事と言えばマウスの操作程度。
それもUSBのインターフェースがPCの右側についているから、という消極的理由からです。
もちろん、マウスの操作は絵どころか、文字を書くのも怪しいレベル。
野球で普段と逆の打席に入るとバランスがよくなるとか言いますが、その要領でバランスよく両サイドを使えるといいな、という事で。
報告をもう一つ、両親から一人暮らしの許可を頂きました。
何で許可がいるんだよ、と思う方に説明すると、困った時に親を頼りやすいのとお金の心配があまり必要ないのがポイント。
引越しには敷金礼金や家具その他、結構な手数料や手間がかかるので、人生の先輩たる親を頼らない手はないわけです。
もっとも、これは何もかもがうまくいったベストなケースが前提でなおかつ来年からのお話。
まだまだ鬼が鼻で笑ってお釈迦様が絶句するレベルの世迷いごと。
それでも目標があるというのは、やっぱりいいもんですね。
昨日の夜11時過ぎに寝て、起床は午前10時。
疲れは取れた、かな?という程度ですね。
明日は買い物を色々と済ませる予定です。
右手おしおきキャンペーン実施!
と、言っても『シグルイ』の虎眼先生が右手を切断するわけではありません。
簡単に言うと、普段右手でできない仕事を右手にやらせてみる運動です。
今、私が右手でする事と言えばマウスの操作程度。
それもUSBのインターフェースがPCの右側についているから、という消極的理由からです。
もちろん、マウスの操作は絵どころか、文字を書くのも怪しいレベル。
野球で普段と逆の打席に入るとバランスがよくなるとか言いますが、その要領でバランスよく両サイドを使えるといいな、という事で。
報告をもう一つ、両親から一人暮らしの許可を頂きました。
何で許可がいるんだよ、と思う方に説明すると、困った時に親を頼りやすいのとお金の心配があまり必要ないのがポイント。
引越しには敷金礼金や家具その他、結構な手数料や手間がかかるので、人生の先輩たる親を頼らない手はないわけです。
もっとも、これは何もかもがうまくいったベストなケースが前提でなおかつ来年からのお話。
まだまだ鬼が鼻で笑ってお釈迦様が絶句するレベルの世迷いごと。
それでも目標があるというのは、やっぱりいいもんですね。
Comments