浅草のほおずき市
ネットも開通しないので、会社から何となく。
浅草のほおずき市に行ってきました。
CTOと。
男二人で。
一本のバナナに二人で食いついたり。
今日も適度に誤解を招いたところでネタばらし。
チョコバナナ食べただけです。
あんず飴屋のおじさんが、じゃんけんで勝てばあんず飴が2本になる勝負で、必殺グーチョキパーを出してました。
面白かったからいいですが、子供にはやるなよおっさん…
金魚を普通にすくっている幼女もいたりして、最近の子供は本当にすごいんだから。
それにしてもこのオヤジ、ノリノリで…ねーよ。
後、おみくじ引いたら一番のくじを引き、しかも大吉ゲット。
凶が多いらしいおみくじだったんですが、割と運がいいのかも。
結構雨が強かったのがちと残念。
割と面白かったし、来年はもう少しまともに参加したい…
仕事のキーボードをRealforceというやつに変えました。
こいつ、キーボードの分際でいまどき17,000円。
ですが、キーの打感が圧倒的すぎ。
キーボードを高速で長時間打つ方は、導入してはどうでしょう。
後、最近どこに行くにも自転車になってきました。
さすがに船橋は止められましたが、千代田区役所(某理科大の目と鼻の先です)とか、今日の浅草くらいなら、電車より早くて安いです。
まあ、どこに止めるのか、とか問題もないわけじゃありませんが。
ちなみに、自宅はきちんと駐輪所(と、いうよりマンションのロビー、一応管理会社公認…)に止めていて、オフィスの前は駐輪禁止区域ではないのでセーフ。
よく、社長はバイクを止めて駐禁を食らってますが。
社長の自宅も、オフィスから50メートルくらいなんですけどね。。。
ともあれ、自転車最高です。
たぶん、人類の発明した乗りものの中でも、総合力でいくと一位候補じゃないでしょうか。
エネルギー効率は最強、とか聞いた気がしますし。
来週の月曜に、実家から本やらが届きます。
人が大勢死ぬ話が95%を占める本棚が再びこの手に。
浅草のほおずき市に行ってきました。
CTOと。
男二人で。
一本のバナナに二人で食いついたり。
今日も適度に誤解を招いたところでネタばらし。
チョコバナナ食べただけです。
あんず飴屋のおじさんが、じゃんけんで勝てばあんず飴が2本になる勝負で、必殺グーチョキパーを出してました。
面白かったからいいですが、子供にはやるなよおっさん…
金魚を普通にすくっている幼女もいたりして、最近の子供は本当にすごいんだから。
それにしてもこのオヤジ、ノリノリで…ねーよ。
後、おみくじ引いたら一番のくじを引き、しかも大吉ゲット。
凶が多いらしいおみくじだったんですが、割と運がいいのかも。
結構雨が強かったのがちと残念。
割と面白かったし、来年はもう少しまともに参加したい…
仕事のキーボードをRealforceというやつに変えました。
こいつ、キーボードの分際でいまどき17,000円。
ですが、キーの打感が圧倒的すぎ。
キーボードを高速で長時間打つ方は、導入してはどうでしょう。
後、最近どこに行くにも自転車になってきました。
さすがに船橋は止められましたが、千代田区役所(某理科大の目と鼻の先です)とか、今日の浅草くらいなら、電車より早くて安いです。
まあ、どこに止めるのか、とか問題もないわけじゃありませんが。
ちなみに、自宅はきちんと駐輪所(と、いうよりマンションのロビー、一応管理会社公認…)に止めていて、オフィスの前は駐輪禁止区域ではないのでセーフ。
よく、社長はバイクを止めて駐禁を食らってますが。
社長の自宅も、オフィスから50メートルくらいなんですけどね。。。
ともあれ、自転車最高です。
たぶん、人類の発明した乗りものの中でも、総合力でいくと一位候補じゃないでしょうか。
エネルギー効率は最強、とか聞いた気がしますし。
来週の月曜に、実家から本やらが届きます。
人が大勢死ぬ話が95%を占める本棚が再びこの手に。
Comments